お知らせ
What's Newお知らせ
社長からの手紙(5月号)UPしました!
社長からの手紙(5月号)UPしました!
< 2020年05月1日 >
2019年度 省エネ・環境提案の営業情報について(2)
2019年度に行った営業(省エネ工事・環境提案)情報をご紹介いたします。 階段足元灯LED更新工事 階段の足元灯をLED照明へ更新する工事を行いました。 夜間の階段が暗く安全性が低かった問題を解消するためご提案しました。…続きを読む >>
< 2020年04月20日 >
社長からの手紙(4月号)UPしました!
社長からの手紙(4月号)UPしました!
< 2020年04月1日 >
2019年度 省エネ・環境提案、営業情報について
二酸化炭素濃度改善のご提案 100㎡程度の部屋にデスク・椅子・コピー機・PCなどが置かれ、約40人が執務する部屋がありました。 給排気ファンや空調機運転時でも二酸化炭素濃度が1,500ppm以上あるため、室内環境を改善し…続きを読む >>
< 2020年03月20日 >
社長からの手紙(3月号)UPしました!
社長からの手紙(3月号)UPしました!
< 2020年03月1日 >
施設管理 省人力化システム2
前回では、当社の課題を改善すべく、施設管理の省人力化システムをご紹介しました。 今回では、残りの機能について紹介します。 システムの目的 元々はマンション管理用で、常駐者がいなくても建物を管理できる体制を目指したシステム…続きを読む >>
< 2020年02月20日 >
社長からの手紙(2月号)UPしました!
社長からの手紙(2月号)UPしました!
< 2020年02月1日 >
施設管理 省人力化システム
・時間外や休日に緊急対応の依頼があったことは? ・夜間や休日など急な立会いが必要になったことは? ・受付業務や作業の履行確認・報告を省力化するには? 建物管理を行っていくうえでよくある以上のようなことを、遠隔で管理し省人…続きを読む >>
< 2020年01月20日 >
社長からの手紙(1月号)UPしました!
社長からの手紙(1月号)UPしました!
< 2020年01月1日 >
環境配慮契約法について
「環境配慮契約法」 の基本方針に新たに 「建築物の維持管理に係る契約」 が加えられました。 これによって、建築物の維持管理技術の良し悪しではなく、金額の安い方が選ばれるという入札が未だに行われている公共事業で、金額ではな…続きを読む >>
< 2019年12月20日 >