お知らせ
What's Newお知らせ
ハイブリッド空調システム -EHP・GHP-
ハイブリッド個別空調をご存じでしょうか? ハイブリッド個別空調とは、ガス空調(GHP)と電気空調(EHP)を同一冷媒系統に組み合わせたものをワンセットとし、同一冷媒系統で室外機を制御します。 導入メリット 契約電力の削減…続きを読む >>
< 2024年06月17日 >
トイレの省エネ
温水洗浄便座の節約家庭編 トイレは『待機電力』が重要! 温水洗浄便座のシャワーは「貯湯式」と「瞬間式」の2種類。違いは? 貯湯式 温水洗浄便座に内蔵されているタンクの水をヒーターで温める方式 専用タンクに常に温水があるの…続きを読む >>
< 2024年06月17日 >
社長からの手紙(6月号)UPしました!
社長からの手紙(6月号)UPしました!
< 2024年06月1日 >
社長からの手紙(5月号)UPしました!
社長からの手紙(5月号)UPしました!
< 2024年05月1日 >
照明問題 蛍光ランプ製造輸出入禁止
LED照明への移り変わり 蛍光ランプの製造・輸出・輸入禁止 水銀に関する水俣条約 2023年10月30日から同年11月3日まで、スイス連邦・ジュネーブにおいて 「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」が開催され、一般照明…続きを読む >>
< 2024年04月17日 >
非常誘導灯交換
省エネ事例 非常誘導灯交換 対策による効果 エネルギー使用量:1496.2kWh/年 削減 コスト:44,886円/年 削減 非常誘導灯交換の経緯 商業施設内誘導灯の寿命は一般的に8~10年だが 当施設内での古い物は20…続きを読む >>
< 2024年04月17日 >
社長からの手紙(4月号)UPしました!
社長からの手紙(4月号)UPしました!
< 2024年04月10日 >
お風呂の省エネ(ガス)
風呂の節約家庭編 1日の終わりの省エネ対策 冬のお風呂は時間と順番を決めて次の人にバトンタッチ! 寒い季節のお風呂はゆっくり入りたいところですが追い焚きをする度に省エネとは真逆になってしまいます。 何度も追い焚きしなくて…続きを読む >>
< 2024年03月22日 >
『 無電極ランプ 』をご存じですか?
『無電極ランプ』 LED照明は省エネで長寿命ですが、眩しい・ギラつく・明るさのムラなどデメリットもあります。 省エネ性はLED照明に劣りますが、『無電極ランプ』という選択肢もあります。 無電極ランプとは? 省エネで長寿命…続きを読む >>
< 2024年03月22日 >
社長からの手紙(3月号)UPしました!
社長からの手紙(3月号)UPしました!
< 2024年03月1日 >