福岡や九州のビルメンテナンス・清掃・設備・エコチューニング

エコ情報福岡でビルメンテナンスのことなら朝日ビルメンテナンス

対象施設別サービス
オフィスビル
商業施設
教育施設
ホテル
医療施設
マンション
官公庁

What's Newエコ情報

ホットカーペットの節電術

冬でも暖かく、エコでお得な方法家庭編 ホットカーペットは省エネ対策になる? 使い方次第で大きな差!ホットカーペットの最適温度設定 ホットカーペットを使用する際、温度設定が重要です。温度が高すぎると電力を無駄に使う原因にな…続きを読む >>

< 2024年12月17日 >

食器洗浄乾燥機

節水と時短のススメ家庭編 家庭内で水と時間の使い方を見直す! 手洗いと食器洗浄機、どちらがエコ? 一般的に、手洗いで食器を洗うと、一回の洗いで約60リットルの水を使用することがあります。 一方で、食器洗浄乾燥機は、最新モ…続きを読む >>

< 2024年12月17日 >

トイレウォシュレット取替え

省エネ事例 トイレウォシュレット交換工事 対策による効果 エネルギー使用量:12kWh/年 削減 コスト:360円/年 削減 オフィスビル 男子トイレ大便器ウィシュレットが動かないとの報告。 テスターによる確認を行った所…続きを読む >>

< 2024年11月18日 >

ハイブリッド空調システム -EHP・GHP-

ハイブリッド個別空調をご存じでしょうか? ハイブリッド個別空調とは、ガス空調(GHP)と電気空調(EHP)を同一冷媒系統に組み合わせたものをワンセットとし、同一冷媒系統で室外機を制御します。 導入メリット 契約電力の削減…続きを読む >>

< 2024年06月17日 >

トイレの省エネ

温水洗浄便座の節約家庭編 トイレは『待機電力』が重要! 温水洗浄便座のシャワーは「貯湯式」と「瞬間式」の2種類。違いは? 貯湯式 温水洗浄便座に内蔵されているタンクの水をヒーターで温める方式 専用タンクに常に温水があるの…続きを読む >>

< 2024年06月17日 >

照明問題 蛍光ランプ製造輸出入禁止

LED照明への移り変わり 蛍光ランプの製造・輸出・輸入禁止 水銀に関する水俣条約 2023年10月30日から同年11月3日まで、スイス連邦・ジュネーブにおいて 「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」が開催され、一般照明…続きを読む >>

< 2024年04月17日 >

お風呂の省エネ(ガス)

風呂の節約家庭編 1日の終わりの省エネ対策 冬のお風呂は時間と順番を決めて次の人にバトンタッチ! 寒い季節のお風呂はゆっくり入りたいところですが追い焚きをする度に省エネとは真逆になってしまいます。 何度も追い焚きしなくて…続きを読む >>

< 2024年03月22日 >

『 無電極ランプ 』をご存じですか?

『無電極ランプ』 LED照明は省エネで長寿命ですが、眩しい・ギラつく・明るさのムラなどデメリットもあります。 省エネ性はLED照明に劣りますが、『無電極ランプ』という選択肢もあります。 無電極ランプとは? 省エネで長寿命…続きを読む >>

< 2024年03月22日 >

照明リニューアル時期の目安

照明器具の寿命 設置して10年経過すると外観だけでは判断できない内部の劣化は進行しています。 電源・電圧、周囲温度が高い場合や、点灯時間が長い場合は更に寿命が短くなります。 蛍光灯器具 内部部品の劣化 ソケット 熱劣化に…続きを読む >>

< 2024年02月6日 >

キッチンの省エネ

冷蔵庫の節約家庭編 冷蔵庫は 『365日24時間』 年中無休! 年中稼働の冷蔵庫。電力消費量は家庭内の割合は 冬季14.9%、夏季17.8%(出典:平成30年度電力需給対策広報調査事業の結果より) 生活に必要不可欠な冷蔵…続きを読む >>

< 2023年10月5日 >

次の10件 >>

ページの
トップへ