福岡や九州のビルメンテナンス・清掃・設備・エコチューニング

お知らせ福岡でビルメンテナンスのことなら朝日ビルメンテナンス

対象施設別サービス
オフィスビル
商業施設
教育施設
ホテル
医療施設
マンション
官公庁

What's Newお知らせ

社長からの手紙(8月号)UPしました!

社長からの手紙(8月号)UPしました!

< 2025年08月1日 >

空調機冷媒ガス漏れ調査

空調室外機エラー発生(吐出温度異常)。圧縮機の出口温度が120℃前後になった場合に発生するエラーで冷媒ガス不足やガス漏れ、温度センサー不良等で発生。 調査したところ冷媒ガス不足の為、冷媒ガスを8kg補充にてエラー解消。 …続きを読む >>

< 2025年07月25日 >

駐車場除草作業

駐車場の除草作業の必要性とは? 駐車場は、日々多くの方が利用する「施設の顔」となる空間です。 その景観や管理状態は、利用者の安全性や施設全体の印象に直結します。 雑草は「ただの草」と見過ごされがちですが、放置すれば事故や…続きを読む >>

< 2025年07月18日 >

商業施設 女性トイレ個室内 荷物掛けフック追加取付工事

商業施設 女性トイレ個室内 荷物掛けフック追加取付工事 ある商業施設においてお客様から「女性トイレ個室内の荷物掛けフックが高すぎて手が届かない」とのご意見をいただきました。 これを受けて、追加フックの取付をご提案・施工い…続きを読む >>

< 2025年07月18日 >

遮熱フィルム・遮熱カーテンの使用

夏、室温が30℃を超えるオフィス。冷房を強くしてもなかなか涼しくならない…。それ、本当に空調の問題だけですか?「窓」から入り込む熱を制御することが、意外なほど効果的な解決策になるかもしれません。本記事では、誰でも・すぐに…続きを読む >>

< 2025年07月3日 >

二重ガラス × Low-Eガラス 導入

建築物のエネルギー効率と快適性がますます重視される中で、「窓」はその性能を左右する重要な要素となっています。 特にLow-Eガラスを組み込んだ二重ガラスは、遮熱性・断熱性に優れ、ビル設備の運用に大きなメリットをもたらしま…続きを読む >>

< 2025年07月3日 >

社長からの手紙(7月号)UPしました!

社長からの手紙(7月号)UPしました!

< 2025年07月1日 >

トイレ排水管尿石除去工事

トイレの小便器洗浄水を流した時に小便器内にある排水トラップが浮き排水不良が発生、同時に大便器洗浄水を流した時に全く流れない状態で大便器より洗浄水の溢れが発生しました。 このことから、トイレ系統のメイン排水管に詰まりがある…続きを読む >>

< 2025年06月26日 >

冷房効率化のための遮熱性・断熱性の向上対策

エネルギー効率を上げ、環境問題に持続的に取り組むビル運営を目指す企業が増えています。 オフィスビルの遮熱性・断熱性を向上させることで、エネルギーコストの削減、従業員の快適性向上、そして環境負荷の軽減が期待できます。 遮熱…続きを読む >>

< 2025年06月26日 >

受水槽への給水不良の緊急対応

水槽への給水不良の緊急対応 ある建物の受水槽において、給水がされないという不具合が発生しました。受水槽内を確認したところ、水位が大幅に低下しており、断水の可能性があったため、迅速に調査・対応を行いました。 不具合の原因:…続きを読む >>

< 2025年06月24日 >

次の10件 >>

ページの
トップへ