排気ファン(シロッコファン)取替工事
排気ファン(シロッコファン)取替工事2024/09/20
給湯室内ストレートシロッコファンよりベアリング不良と思われる異音発生していました。
製造年の記載はなく同室他排気ファンと同様に2000年頃の製品と思われました。
耐用年数を超過しているため、ファン本体の取替えを提案し、問題なく工事完了しました。
-
異音発生箇所景観
-
作業箇所景観
-
- 天井シロッコファン
-
Before
After
-
- 天井内シロッコファン
-
Before
After
シロッコファンとは?
レンジフード等の換気機器に使用される、縦長の細長い板状の羽根が筒状に取り付けられているファンの事です。
シロッコファンの清掃頻度は半年に1回くらいが目安とされていますが、あらかじめフィルターやファンを取り外す作業が必要なため清掃にはやや手間がかかります。
長期間放置すると埃などで目詰まりを起こし給排気の性能が低下する原因となります。
- 新旧ファンの性能比較
-
旧ファン 新ファン 消費電力 強 148W 155W 弱 102W 104W 風量 強 800㎥/h 800㎥/h 弱 589㎥/h 600㎥/h 上表の通り機能が単純なファン類は、新品に取替えてることが省エネに繋がるとは限りません。
しかしながら、古い機器をそのまま使い続ける事は、重大なトラブルに繋がる恐れがあります。
「吸い込みが悪い、異音がする」等、異常がある時は早目の交換をお勧めします。
株式会社朝日ビルメンテナンスでは他にも様々な清掃・設備事業を承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。